住宅ローンの審査が心配という方…

大きく分けると、民間金融機関独自のパッケージ商品「住宅ローン」と住宅金融支援機構の「フラット35」があります。

銀行の住宅ローン金利は固定期間が3年・5年・10年と変動金利に分かれます。金利固定期間満了前に次の固定期間を選択します。変動金利の場合は6ヵ月単位で金利の変動が一般的です。
また、銀行の住宅ローンには団体信用生命保険(債務者が住宅ローン利用中に死亡した場合、その死亡保険金がローン残高と同額となり保険受取人が融資金融機関となるため、残高がゼロになるもの)が付帯されています。そのため、諸事情により団体信用生命保険に加入できない場合は融資を受けられない可能性があります。

民間金融機関と住宅金融支援機構が提携して提供されている長期固定金利住宅ローン「フラット35」は返済期間の金利変動がありません。つまり『金利が変わらない=ライフプランが容易』ということになります。
ただ、「フラット35」は住宅金融支援機構が民間金融機関に取扱いを「委託」しており、取扱う金融機関によって金利が違う、とうい現象があります。フラット35は団体信用生命保険に加入できない場合でも審査内容によっては融資を受けられる可能性があります。

さて、住宅ローンの審査ですが、まずは「仮審査」です。必要書類は至って簡単なものです。仮審査での「融資仮承認」が得られればひと安心です。
但し、ここで注意しなければならないことがあります。仮承認を得てから土地建物の契約などを経て、それらの契約書面と様々な書類を添付して「本審査」を行いますが、仮審査から本審査までの期間で「マイカーローン」「キャッシング」「ショッピングローン」などの融資を受けてしまうと本審査で融資承認が得られなくなることがございます。全ての金融機関は信用情報が登録されている機関から個人情報を取得します。融資残高と毎月の支払金額まで全部出てしまうのです。金融機関は判断材料として、所得に対して支払いの割合がどれくらいかを算出する「返済比率」というものが大きく左右されてきます。
「年間の支払総額÷税込年収×100=返済比率」となります。年収400万円未満の場合で返済比率上限30%、400万円以上の場合で上限35%、というのが一般的です。ただ、金融機関によって多少のバラつきがありますので、この部分の見極めが重要になってきます。
もし、「審査の時点で他のローン利用がある」などの場合は「他のローンを完済することを条件」とした「条件付承認」などもtokoでは得ることができますが、「マイホーム購入が目前であれば他の買物はローンを使わない」ことがマイホーム購入の近道と考えましょう。
本審査にて融資承認が得られれば「金銭消費貸借契約」を締結してから融資実行。
そして物件の引渡し。ようやく「念願のマイホーム」です。

ですが、過去にローン使用で支払遅延や携帯電話の料金滞納など、思いもよらないことで信用情報機関に金融事故者登録、世間的には「ブラック」と呼ばれる内容に該当してしまっている方も少なくありません。
そこで、ローン審査が心配という方…
tokoは、この道のプロです。安心してお任せください。
あまり知られたくない個人情報や退去のトラブルなども、全てを正直にお聞かせください。
例えば、過去にローン支払いを延滞した場合。
最終的にいつ?いくら?何日延滞したのか?何回延滞したのか?
ローン会社は何処なのか?などなど全てです。
携帯電話の料金滞納も同じです。携帯電話会社によっても融資承認を得る手段が異なります。
tokoに全てをお話し頂ければ、皆様の立場で且つ一番に合った資金計画をご提案させて頂きます。貴方のローン審査はきっと大丈夫です!!
他店でNGだった方でも、tokoではローン審査のためのあらゆる手段(方法)を保有していますので、一度お試しください。
今まで「ブラック」と思っていた方も合格(融資承認)しています。